“僕は”何をするべきか?

ロジカルシンキングについての書籍などで、[So What? / Why So?]による思考というのは、よくあります。貨幣経済から評価経済社会へシフトするための拡張型組織・オタキングexの社長として活動している岡田斗司夫さんのノート術でも、似たような展開部分があ…

BF-01Bの導入とかモバイル生活

11月頭からBF-01Bを契約して使っています。けっこういい感じです。 導入まで これまでケータイはdocomoのXPERIAを一台で使っていたのですが、すぐにパケ・ホーダイの上限に達していました。そしてこのパケット定額料、けっこう高いなあ、と思っていました。…

Mac OS X 10.6 Snow Leopard の設定的なそれ (UNIX環境構築)

MacBook Proを購入しましたので、そのときどのような設定をしたか書いておきます。あ、購入・設定したのは、半年くらい前です。ブログに書こう書こうと思っていながら、半年が経っていました。そのため、ところどころ忘れていたり、記憶が曖昧だったりします…

はじめに

チラシのウラにでも書いてろ!という批判は甘んじて受け入れることにします。